【離乳食に】1歳以下のお子さまに、天日干しのお米をお裾分け
石徹白のお米農家のパンダ設計楽団さんより、特別オファー!生後、お乳やミルクだけを口にしてきた繊細な赤ちゃんのことを思うと、ありがたいですね。先着順ですので、お早めに。



概要
離乳食期のお子さまに2kgのお米を無償提供します。
品種は大粒ながらすっきりとした食味の「ハツシモ」。
石徹白で育てた、無農薬無肥料、天日干しのお米です。
お米の栄養の9割以上は「ヌカ」にあります。食べやすいように5分つきでお渡しします◎
玄米がいいよ!という方、もしくはご家庭に家庭用精米機がございましたら玄米渡しも可能です。
30世帯限定。先着順。
対象
郡上市在住の生後1歳(12ヶ月)以下のお子さま。
離乳食がまだはじまっていない子も対象です。
料金
1kg 800円 → 2kg 無料 (約13合)
お申込み
メール、Facebookメッセージ、INSTAGRAMのメッセージにて。
お届け方法
白鳥、高鷲、大和、八幡で受け渡しの予定。
そのほかはご相談ください。
コメント
どうも、石徹白でお米農家しています、パンダ設計楽団の田中と申します。
ウチの子も5月で9ヶ月目。世間の情勢とは関係なく成長していく娘の姿にデレデレな日々です。自分の育てたお米を食べさせてあげられるようになった事は、些細な事ながらちょっとした自慢でもあります。
言葉では言い表し難いんですが、「やっぱりこういうの良いよなぁ」と。 肥料や農薬を使わない、昔ながらの天日で干してお米を仕上げる。そのやり方を選択する理由は難しい事ではなくて、やっぱり、良いよね!って(笑)
今回の企画は単純にコロナの一件で何か郡上の人に自分が出来る事は無いのかなと思いたって。田畑は土地が無ければ出来ませんし、その土地も人が住んでいなければ成り立っていかなくて、どっちが抜けても成立しない相互扶助的なものだと思っています。
そんなお陰様の中で育てたお米をこんな時だからこそ、地元郡上の方に食べてもらいたいし、同じ子育て世代の夫婦やその子供たちへの橋渡しになればなと思っての自分の出来る範囲でのお裾分けをさせてください◎
田中 宏尚
お問い合わせ先
パンダ設計楽団 田中宏尚
◉ メールアドレス loch_arch@yahoo.co.jp
◉ Facebook
◉ INSTAGRAM
◉ ウェブサイト
